ようこそ、甲南高等学校同窓会WEBサイトへ。
甲南高等学校同窓会 会長 松井 佐一郞からのメッセージです 甲南高等学校同窓生の皆様こんにちは。 平成29年4月の幹事会で片桐前会長の後を継ぎ、9代目の会長の重責を仰せつかりました、昭和46年21回卒業の松井佐一郞です。皆様におかれましては益々ご健勝の事とおよろこび申しあげます。また日頃は同窓会活動に対し、絶大なるご支援と、ご協力を賜り誠に有難うございます。 詳しく見る2019年度 甲南学園100周年記念 中高「大同窓会」 実行委員長ご挨拶
-
今回100周年のテーマは、
『ありがとう甲南 100年分の想い そして・・・』
母校への敬意と感謝の気持ちを込め、次への100年の期待を抱き・・と題し、
本年、平成の時代が4月に終え、5月からの新元号の時代への期待も込めて開催させていただきます。 詳しく見る
特別企画
甲南高等学校同窓会ホームページ開設記念スペシャル第一弾 「鳥井 信吾氏、鳥居 学氏」対談
「人とのつながりを大切に」「常に備えよ」


甲南高等学校同窓会ホームページ開設記念スペシャル第二弾 「阪口 正二郎氏、根津 茂氏」対談
「歴史を教訓に歩むべきなのです」「貴方達がこれからの主役です」


ニュース
- 甲南高校卒業生を狙った振り込み詐欺にご注意ください
- 下記の通り芦屋警察署から振り込め詐欺未遂の連絡がありました。 ・芦屋警察署 生活安全課から母校へ電話があり7/27に東灘区・芦屋市を中心に振り込め詐欺未遂が発生した。 (実際に振り込んでしまった被害はなし) ・電話対象を分析したところ、甲南高校のH8.9卒業生に電話がかかっており、卒業アルバム等で連絡先が流出している可能性が高い。 卒業生の皆様におかれましては十分にご注意いただきますようにお願いい…
- 2020年度総会について
- 昨今の情勢を踏まえ、本年度の同窓会総会は会同という形での開催を取りやめ、書面による審議と承認の形で、お諮りすることといたしました。 お諮りする議案・報告事項は下記のとおりです。同窓生の皆様方のご承認を賜りたくお願い申し上げます。 なお、ご意見のある方は、高等学校同窓会より送付した案内状に付属の「2020年度同窓会 総会 意見票」に、該当する議案番号とご意見等を記載の上、令和2年8月20日迄に事務局あ…
- 新・学年幹事のご紹介
- 2020年4月4日(土)平生記念館において同窓会常任幹事会及び幹事会が開催され、本年3月に卒業されました70回卒の 長野航大さん、田上一平さん、辰馬雅士さん、森本開さん、 川野流憂さん、東風快斗さん、光井章人さん、大山海都さん、宮川遼大さん、加藤駿さんの10名を幹事として推薦することが承認されました。 当日はコロナウイルス感染拡大防止の為、代表して森本開さん、加藤駿さん、川野流憂さんの3名にご参加していた…
イベント情報
- 2020年度総会について
- 昨今の情勢を踏まえ、本年度の同窓会総会は会同という形での開催を取りやめ、書面による審議と承認の形で、お諮りすることといたしました。 お諮りする議案・報告事項は下記のとおりです。同窓生の皆様方のご承認を賜りたくお願い申し上げます。 なお、ご意見のある方は、高等学校同窓会より送付した案内状に付属の「2020年度同窓会 総会 意見票」に、該当する議案番号とご意見等を記載の上、令和2年8月20日迄に事務局あ…
- 母校への協力について
- 甲南で学んだ同窓生の力を母校に結集することができれば、さらに素晴らしい学校へと発展し、「甲南」の絆と誇りは一層高まることと思います。 この100年間、母校が輩出してきた同窓生は、実に様々な分野で活躍されておられます。 他方、母校では、創立者 平生釟三郎先生の教えを継承すべく「甲南らしい教育」として、卒業生の協力を得た教育にも取り組んでいます。 このような取組みを継続的に発展させていくために…
- 運営協力金 ならびに 広告・協賛金のお願い
- 運営協力金 同窓会活動の拡充と、母校・在校生に対する支援を目的として寄付をお願いするものです。(3,000円以上) <振込先>口座記号番号 00940-4-276887 (ゆうちょ銀行 店名 〇九九 当座0276887) ※振込用紙には、卒業年・回、氏名、住所等も漏れなくご記入ください。 広告・協賛金 大同窓会の開催を末永く継続するための財源として寄付をお願いするものです。(1…